みなさんこんにちは😊
いつもご覧いただき
ありがとうございます!
最近皆さんのおかげで
事業所さんや
同じ相談支援事業所である同業者、
基幹センターの方、
病院や医療機関の方などなどの紹介等
横のつながりでお仕事ができております😊
本当にありがとうございます!
今回はそんな感謝の中なんですが、
ハラスメントについて
少々重い話ではありますが
記載しておこうと思います。
まず大前提として、
利用者さんと私たちは
契約を交わしている間柄ですが
私達はそれぞれが平等で
あるべきと思ってます。
保護者さん、当事者の方が何よりも
不利益にならないようにしていくと
言うのが私の心の中にある筋です。
しかし、中にはまだ信頼関係を築けずに
不安を抱えてる方が仰られるかもしれません。
その際は、私ができる限りのことをしていきます。
それでもやっぱりこれ以上は関係を築くのは難しいと思った際はぜひ仰ってください。
また現在ハラスメント関係である
重要事項説明書があります。
こちらは、当事業所とご利用者様を
守るために作らせていただきました。
当事業者はハラスメント行為や
その他信用を毀損するような
風評被害などは断固拒否いたします。
また同様に私達相談支援事業所すてっぷも
他の方のことや事業所等に
ハラスメント行為は一切しません。
これは利用者様等のことを
誰かが仰ったりするのも含めます。
これは当事業者等のことを
事業所等が名誉や職員のことを仰ったり
風評を流したりすることも含めます。
私たち人間は、未熟な存在です。
だからこそ失敗をし、そこから学び
次はないようにしていくという
トライアンドエラーをしていきます。
誰しも間違うものです。
だけど間違えた先にどうするのかを
考えなければ先には進めません。
私も未熟です。
だからこそ皆さんの力を借りながら
お互いの相互作用から、
経験につながると思ってます。
何卒、ご理解ご了承の上
よろしくお願いいたします🙇
今回、風評被害、名誉毀損、
信用毀損について
お話しさせていただきました。
重い話で申し訳ありません。
ここまで読んでいただき
ありがとうございました!
次は明るい話題でいきたいと思います!
一般社団法人FREEDOM
相談支援事業所 すてっぷ
徳永ゆき
黒澤りる